何かですね、流行っているらしいんですよ。
「大人気にお応えして箱売りも始めました!」と、平然とたかがチロルに2段3段も棚をつぶして販売しているんです。しかも、この「きなこもち」味だけを、ただひたすら!!
ほんとー?(ちょっと、お店の策略なんじゃないのー??)とかなり疑いつつ、でもこうなって来ると、本当に前をとおる人、レジに並んでる人がわしづかみにチロルを持っていくもんで、じゃあ私も・・・。と3つばかし購入してみました。
●チロルチョコ「きなこもち」 21円(こんなにしましたっけ?!値段も衝撃的。)

54kcal、たんぱく質0.9g、脂質2.9g、炭水化物6.9g、ナトリウム6mg
(ちなみに、ちょっと前から見かけていたので新製品ではなさそうです。)
開けると、きな粉の香りがふわわん。
思った以上に結構ひとつが大きい!チロルってこんなに大きかったっけ?
とにかく、中身は何なのか?割ってみましたら、中からおかしな食感のものが・・・。

固ーい。きな粉餅でも、丸一日経過したような水分の飛んだ餅を再現ってか??
どうやら求肥の周りにきな粉をまぶしたものを、きな粉味のクリーミーなチョコレートで包んであるようです。
味はひたすらきな粉。でも、絶妙な甘さ加減でけっこう美味しい!
これはもしかしたら、口の中で求肥ときな粉のハーモニーを味わうものなのかも。
口の中で「きな粉餅」を再現して楽しむものなのかも・・・。
箱では絶対買わないよー!と食べた後言ってたんですけどね。気づけば、どうにも後をひいて、3つ全部気づいたらなくなってました・・・。流行っているのか?店の戦略なのか??
みなさん、おひとつ購入して検証してみてくださいませ。。
【 > コンビニ新製品の最新記事】
去年は売れすぎてしばらく姿を消していたんですよね。
さすがに箱買いは恥ずかしいので、所々で10個ずつ買ってます。
「おいしかったです。」もちっとして少しは
腹のたしにもなり20円というのがにくいですね。
周りの人にもお勧めしました。
ローソン・マツキヨにはありませんでした。
会社の近くのローソンには山のように今日も積んでありましたよ。そして、前に並んでいる人がレジ近くのカゴから1こ、2こ、3こ・・・えぇ?!まだ持ってくの!というくらい片手一杯のチロルを買ってました。その勢いにつられて私もまた購入。
このチョコは、口いっぱいの大きめサイズで、本当に満足度高いですね。
20円サイズは一口で食べるにはちょっと大きめなので、ぜひ10円サイズ見つけてみたいです。
見かけるたびに購入しています。
箱で置いていあるのを見たときは買おうか迷いました。
授乳中なのであきらめましたが…
あぁ、食べたくなってきました。
チロルチョコ、本当に人気高いですねー。
最近きなこもち味のアイスや飴がゾクゾク発売されてますが、このチョコの影響かしら?
お体大切にしてくださいね。