ぜひとも味わってみたいと思いつつ4ヶ月経ってしまいましたが、この前ユアエルムに行ったときふと思い出し、ちょっと混み出した正午過ぎに入店してまいりました。

ブラームスの店構えにもシャッターを切ったはずなのに、なぜか?データから消滅しておりましたので解説だけ・・・。ユアエルムの店内は慣れるまではうっかり迷子になってしまいがちですが、駅から奥の奥へ突き抜けていった2階のレストラン街に「洋食亭ブラームス」がございます。
ネーミングの上に「荻窪」とありますが、ルミネ荻窪店のほかにも各所に点在しているチェーン店のようです。ちょっと昔ながらの・・・という雰囲気が漂うレンガ壁に、いかにも洋食といったメニュー見本が立ち並ぶ店頭右手のウィンドーを横目にいざ入店。
思いのほか広い店内には、4人掛けの禁煙席8テーブルと、12〜15テーブルほどの禁煙席があります。また、入って左手にはカウンター席も用意されていました。
お昼時とあって、タイミング良く座れたものの結構なお客の入り様。この日はファミリーというよりは、大人の友人同士といった感じの客層が多いようでした。
さて、そのオススメの花咲オムライスなるものはどこに?とメニューを広げるなび夫さんと私。ずらっと並ぶ定番洋食の数々に紛れることなく、かなり推されて大きく「花咲オムライス924円」と表記されておりました。
地鶏肉と地鶏卵をふんだんに用いたオムライスを当店自慢の濃厚デミソースとどうぞ!と何とも美味しそうに書かれているあたり、期待度も上昇!これは私がいただきます。
じゃあ、と別のを探すなび夫さんが注目したのは、「ビーフシチュー1,890円」。大鍋でじっくり煮込んだ牛バラ肉を濃厚デミソースで!の紹介文と写真の様子にすっかり魅了され、ちょっとお高めなランチを注文することになりました。
ちなみにちゃんとランチタイム用のメニューも用意されていまして、「ハンバーグステーキ887円」や「ポークカツ(カレーソース)987円」など840円〜1,260円位で色々と楽しむことが出来るようです。ライス大盛サービスや、コーヒー付きだったりとサービス面もなかなか。
さて、しばらくして料理が運ばれてきました。
まずはアルフさんオススメの花咲オムライスから。

もう見た目からトロトロ感がたまりません!大きめのスプーンで、デミソースとの境をさっくり割ってみると、思ったより卵生地は薄く、中からケチャップライスがお目見えいたしました。ライス部分は一瞬、具無し?と思うような均一感がありますが、とろけ気味の小さな玉ねぎと、1cm角ほどに刻まれた地鶏が入っています。
一口食べて、まずはこのバタートーストを思わせるような香ばしい卵の風味に、おおー!
そして、見た目には分かりづらかった玉ねぎが、ほど良くシャキシャキ感を演出するケチャップライスに、おおー!さらに、小さいのに地鶏も柔らかい。
このお店自慢のデミソースも、赤ワインの濃厚すぎるくらいの風味が甘めのオムライスをピシッと引き締めてくれて、丁度良い塩梅です。ちなみに、この奥深い味わいのデミソースには具は入っておりません。
ちょっとばかりデミソースがお子ちゃまには大人すぎる味かもしれませんが、このバター風味といい、オムライスは子供受けもしそうな感じ。
一人で十分食べきれる、女性にはほど良い盛り具合ですが、サラダ(504円〜、取り分けタイプ)とかスープを付けてもいいかもしれませんね。
続きまして、ライス付きのビーフシチュー。

シンプルだったオムライスに比べて、随分と華やかな盛り付け。大きめなかたまり肉が3切れに、ブロッコリーと素パスタが添えられています。
では早速!と、テレビでよくあるような柔らか肉レポートの如く、あえてナイフではなくスプーンを肉に当ててみました。「すごーい!スプーンなのに簡単に切れるー!」本当です。
口に含んですぐにとろける、という感じではありませんが、ほど良く残る食感と、とろとろな脂の風味に、ご家庭ビーフシチューとの差を見せつけられました。
そして、オムライスにかかっているデミソースとはまた違って、肉汁が溶け出しているせいか香ばしさがプラスされたシチューの味わいに、また感動。このデミソースをパスタに絡めていただくと、その風味をよりしっかり確認することができます。
家で作れば安いのに!なんて思ってしまう洋食ですが、こういう専門店でいただくシチューやビーフカレー、ハヤシライスのお味は、なんでこうも違うんでしょうね。
庶民価格よりかは若干お高めなラインナップではありますが、たまには足を運んでプロの味を楽しんでみるのもいかがでしょうか。
●洋食亭ブラームス(八千代台ユアエルム店) 047-486-1539
千葉県八千代市八千代台東1-1-10ユアエルム2階(地図)
営業時間/11:00〜22:00(LO 21:20)
定休日/ユアエルム定休日
八千代住人になって早や6年。
自宅が八千代台エルムそばなのでエルムでよくごはんを食べます。
ブラームスの花咲オムライスおいしいですよね(^-^)v
ブラームスはあとメンチカツもなかなかイケてますよw( ̄o ̄)w オオー!
これからも八千代市民向けのおトクな情報期待してます。
メンチカツも美味しそうですね!これはソースかなにかを別でかけるのかしら?(まさかデミソース??)
八千代台や大和田駅近くでお気に入りのお店や、行ってみたいと気になるところがありましたら、ぜひ教えてください! なかなか京成線沿いは開拓できなくて・・・。